口腔外科

口腔外科

大学病院口腔外科出身の「口腔外科専門歯科医師」

口腔外科とは

歯や歯茎はもちろん、お口の粘膜・舌・骨など総合的に対応する科目が口腔外科です。

口腔がんを代表とする粘膜疾患の早期発見、手術による外科処置など、口腔外科には一定の知識と技術が求められます。デンタルオフィス新都心では、大学病院口腔外科出身の「口腔外科専門歯科医師」が治療します。

身近な親知らずの抜歯から悪性腫瘍の早期発見まで、トータルで口腔外科領域に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯

親知らずは主に10代後半から20代前半にかけて生える方が多く、場所としては上下左右の一番奥です。人によっては30代で生えたり、4本全て生え揃わないこともあります。

抜く必要がある親知らずとは

“親知らず=必ず抜歯”ということはありません。親知らずが原因で炎症が起こることで抜歯するケースもありますが、一番の基準としては「他の健康な歯にリスクがあるか」です。

親知らずが真っ直ぐ生えている場合は問題ありませんが、斜めに生えたり埋まっていると、メンテナンスが正しく行えず、汚れが溜まりやすくなります。そして親知らずが原因によるむし歯や歯周病が認められた場合は、抜歯を行います。

親知らず抜歯の時間

真っ直ぐ綺麗に生えている場合、およそ数分で抜歯は完了します。もちろん麻酔もしっかり行いますので、手術中の痛みはありません。難症例(斜め・埋まっている親知らず)の場合は個人差ありますが、最大1時間程度要することもあります。

難しい親知らずの場合もご相談を

経験豊富な口腔外科専門の歯科医師が抜歯を行います。他院で抜歯が難しいと言われてしまった方や、抜歯に恐怖心がある方は、お気軽にご相談ください。
※一部の抜歯症例に関しては、病院口腔外科へ紹介することもあります。

当院では事前にレントゲン・CT撮影を行い、歯の根の曲がり具合や、神経・血管の位置をしっかり把握し、適切で安全な抜歯が行えるよう取り組んでおります。

口腔粘膜疾患

口腔粘膜疾患

お口の中は口腔粘膜という粘膜の一種で覆われており、そこに生じる病気を口腔粘膜疾患といいます。粘膜疾患と聞くと難しく感じる方もいらっしゃると思いますが、身近なものだと「口内炎」も粘膜疾患です。細菌による疾患もあれば、金属アレルギーやストレスといったことが要因で起こる疾患もあります。

粘膜疾患治療で重要なことは、「早期発見」です。特に悪性の腫瘍(口腔がん)は早期発見することで、良好な予後を期待できます。
当院では口腔外科専門歯科医師が粘膜検査を行い、疾患を見逃さないよう心がけております。

粘膜疾患で起こる症状

  • お口の中に口内炎ができて痛い、治らない
  • 唇や舌にできものがある
  • 風邪をひいたときに、唇にブツブツができる
  • 舌が白く、ザラザラしている
  • お口の中の粘膜が痛い

外傷

外傷

交通事故やスポーツによる歯・骨・口腔軟組織の外傷治療に対応しています。外傷は早期治療が重要ですので、下記のような症状ある方はお早めに受診してください。

対応する症状

  • 歯の破折(折れた・割れた)
  • 歯の脱臼(抜けた、グラグラする)
  • 歯の陥入(歯茎に埋まった)
  • 唇や口腔内粘膜の外傷(擦り傷・裂傷など)
  • 顎骨の骨折

小帯切除

小帯切除

Before

小帯切除

After

098-941-6480